![]() |
|||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
奈良県五條市から国道168号線を十津川村方面へ南下。 五條市を抜け、西吉野村に入ると役場を過ぎた辺りから道幅は広いが登り坂のワインディングした道が続く。 この道を登りきると、そこは天辻峠。そして大塔村である。 進行方向の右手に『大塔コスミックパーク「星のくに」』、『道の駅「吉野路大塔」』、『レストラン「金剛」』が目に入る。 それらの施設の道を挟んで向かい側、進行方向の左側に広い駐車場がある。 「大塔宮護良親王の馬上像」を前面に配した大きな茅葺の建物が『大塔村 郷土館』である。館内では大塔村の郷土料理が味わえる。 |
|
||||||||||||||||
![]() 「清流定食」 |
館内に入ると黒く煤けたかまどが目に飛び込んでくる。 右手には囲炉裏の間、その奥には栃の一枚ものの座敷机が置かれた客間。広い縁側には毛氈の上に座布団と火鉢が配されている。 木の香りと炭火の香り、太い柱、床の間に生けられた花。・・・。 一見、敷居が高そうだが、ご主人(館長)たちのお人柄からか、腰を下ろし一言、二言、言葉を交わせば本当に「ほっ」と心が和む。 雪見障子越しに浮かび上がる稜線を何度も目で追いながらいただく茶粥やアマゴは、なんとも言えないマイルドな味。 まどろんでしまいそうなひと時が過ごせます。 私のおすすめのメニューは、 「美山定食」(茶粥、炊き合せ、めはりずし、など) 「清流定食」(アマゴの塩焼き、豆腐、炊き合せ、ごはん など)、「茶粥」(炊き合せ、小鉢など)。「ぜんざい」、「ソフトクリーム」、「コーヒー」などもあります。 ■「美山定食」・・・1,000円 ■「清流定食」・・・1,200円 ■「茶粥」・・・・・500円 ※いずれも2002年4月現在 お土産には、「かきもち」がおすすめ!! ♪〜やめられない、とまらない〜♪ |
||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
また、この辺りは“光害”も少なく星の観測にはうってつけ。 『大塔コスミックパーク「星のくに」』には、天文台や観測ドームとログハウスが合体したバンガロー、ロッジ、温泉「星乃湯」もあり、ご家族揃っての旅行にもおすすめです。 |
|||||||||||||||||
◆R168沿いのおすすめのお店をもう一つ 西吉野村「前田豆腐店」:「とうふ」と「あげ」は絶品! 国道168号線を西吉野村の役場から大塔村の方面にちょっと走ると左手に「前田豆腐店」の小さな看板あり。 |
|||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |